1. トップページ
  2. お知らせ
  3. アスファルト舗装の手順をご紹介!

アスファルト舗装の手順をご紹介!

千葉県船橋市に拠点を構える「株式会社 エージェンシー」では、宅地造成工事や舗装工事などの土木工事全般を承っております。

今回は、アスファルト舗装の手順についてご紹介いたします

①現場の測量
工事を始める前に現場を測量します。図面と比べて足りない情報はないか、ある場合はどこが足りないのか、細かくチェックすることが大切です。

②施工計画の作成
施工計画とは、契約書と設計図書通りの舗装を施工するために施工業者が作成する計画書です。計画書と現場の状況に差異がないかを確認して、現場に合わせた施工方法を検討します。

③路床工事
路床工事とは、舗装の最下層の部分で地盤を整形し、締め固めることで交通負荷を支持する最下層の部分を工事することです。

④路盤工事
路盤工事とは、舗装の中間層の部分の工事で、所定の厚さに仕上がるように、平坦性を確保しながら均一に路盤材料を敷き、締め固める工事です。

⑤基層工事
基層工事とは、路盤の不陸を整生し表層に掛かる負荷を均等に伝えるために行う工事です。そのため、基層には負荷を支える耐久性と路盤のたわみに追従する柔軟性が必要になります。

⑥表層工事
表層工事とは、舗装の最上部で一般的に目にする部分の工事です。交通の安全性や快適性、機能性を確保しなければならない部分になります

舗装工事をご用命のお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい!

2025.04.18